園芸部一年生
  • LINEスタンプはじめました

LINEスタンプはじめました

 畑や家庭菜園などの農作業シーンで活躍するLINEスタンプを描いてます。

よろしかったら覗いてみて下さい。^_−☆


【新着】

■畑のファーマーくんのイチニチ


【新着】

■まったりさんのワイン・タイム

【新着】

■園芸部一年生のイチニチ



■畑のファーマーくん



■夏の畑のファーマーくん




■冬野菜とファーマーくん



■園芸部一年生


■ワイン好きさんスタンプ



メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ホーム
登録: 投稿 (Atom)

注目の投稿

『畑のファーマーくん』ラインスタンプができました

《畑のファーマーくん LINEスタンプ》 畑でゆるくまったり頑張って働くファーマーくんのLINEスタンプを作ってみました。 第二弾《夏の畑のファーマーくん LINEスタンプ》 第三弾《園芸部一年生 LINEスタンプ》 よろしかったら覗いてみて下さい。 詳しくは LINE STOR...

人気の投稿

  • 『畑のファーマーくん』ラインスタンプができました
    《畑のファーマーくん LINEスタンプ》 畑でゆるくまったり頑張って働くファーマーくんのLINEスタンプを作ってみました。 第二弾《夏の畑のファーマーくん LINEスタンプ》 第三弾《園芸部一年生 LINEスタンプ》 よろしかったら覗いてみて下さい。 詳しくは LINE STOR...
  • いちご移植
     本日のベランダ農作業は、いちごの移植をしました🍓 スーパーで買ったイチゴを食べなら、ついでに種をとって、ペーパーナプキンの上で発芽させました。 その後、しばらくスポンジにて水栽培をしていましたが、現在、我が家の水耕栽培スペースは野菜でいっぱいなので、このイチゴちゃんたちは土栽...
  • ディルの種まき
    本日はサカタのタネさんで購入したディルの種をまきました。 たくさんは必要ないけど、時々ちょこっと欲しいハーブのひとつであるディル、お庭に植えてあったら便利だなと思い育ててみます。 セリ科の強い香りを持つディルは、お肉やお魚のソテー時の香り付けのほか、サラダやピクルス漬けの際にも活...
  • コンポストをアップグレードしました
      以前から気になってきたキッチンコンポストさんを買ってみました。 今までは一般のバケツに板で蓋をしてコンポストにしてベランダに置いていましたが、うっかりすると隙間から虫が入り込むし、匂いも気になったり。 そこで今回、コンポスト容器を新調することにしました。 新調するにあたっての...
  • 水耕栽培システムを使ってみた感想
     本日は、この半年間使っている水耕栽培システムについてレビューしてみたいと思います。 もくじ 水耕栽培のススメ 我が家の水耕栽培システム デメリット メリット その他の家庭向け水耕栽培システム 栽培しているもの 水耕栽培のススメ 水耕栽培とは、皆様ご存知の通り、土を使わずに水と溶...
  • とても危険な場所に来てしまいました💦
     楽園が故に危険極まりないホームセンターに来ました。 今日は木材を買いに来たのに、気がつくと何故か種子のラックの前でかなーりの時間をすごしていたワタクシ。危険、危険。💦 あら〜、春のお花、綺麗〜🌸 おっと、ここも危険、危険。💦 お野菜の苗も、まだ3月というのに、こんなに大き...
  • オクラ水耕栽培
     この夏、育てた野菜のなかでもっとも元気で華やかだったのはオクラさんでした。 ハイビスカスのような可憐な花を咲かせるオクラさんは、6月に蒔いて夏から咲き、たったの2株で年末まで、ほぼ毎日花を咲かせて楽しませてくれました。 水耕栽培システムはDIYです。100均でフタ付き容器を買い...
  • スイスチャードを撒きます
    日本名 「カラフルふだん草」と地味〜に呼ばれるスイスチャードをさっそく撒いてみることにしました。 スイスチャードを栽培するのは今回が初めてです。 栽培時期をあまり選ばず、虫にも弱くなく、比較的育てやすいと情報が入ったので、まずは発芽させてベランダで育成してみることにします。 種の...
  • 【新着】ファーマーくんLINEスタンプシリーズの最新版作りました
      『畑のファーマーくんのイチニチ』 農作業や菜園シーンで活躍する 畑のファーマーくんシリーズ、日常編スタンプです。
  • 本日の園芸雑記録
    冬の間室内に取り込んでいるハイビスカスさん🌺、小ぶりですが元気に咲いてくれています。明日は肥料をあげないと。 本日は長男坊の誕生日でした。私が母親になった記念日でもあります。 私が産んだのに旦那側のお顔で生まれてきてびっくりしました。でも可愛かったです💕 さて、本日の園芸作業...

ブログ アーカイブ

  • ▼  2024 (1)
    • ▼  2月 (1)
      • 2月に播けるタネのお話
  • ►  2022 (41)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (3)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (14)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2021 (56)
    • ►  7月 (14)
    • ►  6月 (2)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (29)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2020 (5)
    • ►  12月 (5)

カテゴリー

  • LINEスタンプ (5)
  • アスパラガス (2)
  • イチゴ (1)
  • エンツァイ (1)
  • オクラ (5)
  • カマキリ (1)
  • キュウリ,水耕栽培 (1)
  • クリムソンクローバー (1)
  • コンポスト (2)
  • サトイモ (1)
  • サラダ菜、かつお菜 (1)
  • サンチュ (1)
  • ジャガ (1)
  • ジャガイモ (1)
  • ジャガイモ,ニラ (1)
  • スイスチャード (4)
  • ズッキーニ (4)
  • ストック (1)
  • スプラウト (1)
  • タイタンビカス (1)
  • タイバジル (3)
  • ディル (2)
  • トマト (3)
  • ねぎ (1)
  • パクチー (1)
  • バジル (2)
  • パレルモ (1)
  • ブロッコリー (5)
  • ペパーミント (1)
  • ほうれん草 (2)
  • ホリホック (2)
  • モリンガ (1)
  • リボベジ (1)
  • ルッコラ (1)
  • レタス (3)
  • ワイン (1)
  • 屋上菜園 (1)
  • 菜園レポート (1)
  • 種まき (14)
  • 水耕 (1)
  • 水耕栽培 (18)
  • 二十日 (1)
  • 二十日大根 (1)
  • 忘備録 (2)

✴︎✴︎About me✴︎✴︎

はじめて、土いじりが好きな園芸部員一年生です。
花や野菜を育てながら菜園・農業系のイラストを描いています。

あ、最近Twitterも始めました
↪︎園芸部一年生@twitter

Instagramも試行錯誤でやってます
↪︎いんどあ園芸部一年生@Instagram

Thanks for your visit

2021©︎Indoorengeiclub.blogpost.com. テーマ画像の作成者: dfli さん. Powered by Blogger.