2月に播けるタネのお話

春が待ち遠しい園芸ファンの皆さま、こんにちは。

ここ、神奈川県では明日、雪予報が出ていますが、2月に突入したということで心はもう春気分の私です。

本日は冷蔵庫に保存してあるタネたちを机に並べて、今月は何を播こうかと計画を練ることにします。




畑で見つけた小さなお花

 マルバルコウソウというお花だそうです。



お借りしている畑にあちこち咲いています。

とても小さいのですが、明るく強いオレンジカラーでとても綺麗です。


名前も知らぬ花でしたが、Twitterに載せたらフォロワーさんが「マルバルコウソウだよ」と教えてくれました。


ヒルガオの仲間で、もともとは鑑賞用だったものが自生して繁殖しているそうです。


とても綺麗なので、秋になって種子をつけたら採取して、来年は我が家の庭先にも咲いてくれたら良いなと思っています。



唯一生き残ったニンジン、頑張ってます

 梅雨明けが思いの外はやく、まきどきを間違えてしまって、

ほぼ全滅してしまったニンジンですが、

たった一本だけ頑張ってくれています。😢嬉しい。




秋ナスも頼みます

暑い中、たくさん実をつけてれたナスさんたち



 

ちょっと強めに剪定したので、このまま秋ナスとしても頑張ってくれたら嬉しいなっす🍆

花ニラ、収穫しました

 この歳になるまで、ニラの美味しさを知りませんでした。

今までわざわざ買ってまで食べることもなかったニラですが、

この春から借りている菜園の隅にたくさん植割っていたので摘んで食べてみまたら、


なんということでしょう


こんなに甘くて美味しい野菜だったなんて。


ニラを残していってくれた菜園の前借り主さんに感謝です。💓



一方、満開に咲いてしまったニラは硬くて食用には不向きになってしまいますが、

観賞用として畑を明るくしてくれますね。💓


硬くなってしまったニラは、株元数センチ残して刈りとり、お礼の肥料を少しあげて次のシーズンに備えると良いと聞いたので、やってみます。





初めての種子から玉ねぎ栽培です

 


待ちに待った玉ねぎ栽培シーズン。今からワクワクしています。


今年初めにあちこちの貸し菜園地を偵察していたとき、見学先の菜園に玉ねぎがたくさん植えられていて、「私も菜園を借りたら、玉ねぎを植えるぞ」と決めてました。


そして先日、私の貸し菜園にて二種類の玉ねぎの種子を頂いたので、ハコまきにして早速栽培中です。


しかしながら聞くところによると、「玉ねぎはホームセンターなどで苗を買って植えるのが断然丈夫でオススメだよ」ということ。


でもでも💦 種子を貰ったからには、やっぱり種子から育てたい💪


失敗したその際にはホームセンターに走るということで、今シーズンの玉ねぎ栽培を頑張ります。



本日雨ふりにて

 秋冬栽培に向けて、あれこれと種子まきを開始しました。



台風の影響にて本日は雨ふりにて、畑作業はお休みし、家で種子まきをします。


今日、蒔くのは

●紫色の水菜、紅法師

●リーフレタス

●サンチュレタス

です。


前回春栽培時に買った12穴の栽培トレイがとてもお手軽で重宝しています。